17日 9月 2014 おやつパン 朝、呼び鈴がなって玄関に行くと、優しいご近所さんが栗を届けてくださいました。なんてつやつやで美味しそう、早速「栗の渋皮煮」を作りました。うれしいな。 娘のおやつ 3日目、少し日が経ってくらいのほうがいいのかな。ハードトーストを玉子と牛乳の液に浸しておいて、バターを落したフライパンで焼きはじめる。上面にマスコバド糖をパラパラしてからひっくり返してこんがり焼き上がり。それでも、メープルシロップはかけなくちゃいけないみたいです。 tagPlaceholderカテゴリ: 2014年9月 コメントをお書きください コメント: 4 #1 kia (土曜日, 20 9月 2014 06:53) 我が家もフレンチトーストはわざと放置しておいた(笑)フランスパンで作ります。 古いパンの方が美味しく感じるのはなぜなのかしら? パンが乾く分、卵液がしっかりしみ込むからかな。 そろそろ秋の恵みが手元に届く頃になりましたね 栗ご飯も炊きたいし、私の大好きな極早生みかんも今のうちにしっかりたべておかなくちゃ! #2 ouchipan1 (日曜日, 21 9月 2014 19:35) kiaちゃん、ひさしぶりー。 先月は久しぶりに会えてうれしかったよ~♪ 極早生みかんって何?? この季節のみかんって贅沢すぎて見て見ないふりして通り過ぎているよー。 そんなにおいしいの?? フレンチトーストはフランスパン派なんだね。わかる~♪ 乾燥したところに仕込んだ卵液がカリフワにおいしくしてくれるんだよね! 食欲の秋は止まりませんね~ #3 kia (火曜日, 23 9月 2014 04:21) 極早生みかんって、オレンジになる前=緑色の若いみかんだよ。 酸っぱいもの好きの私のために、母がよく買ってきてくれたのです。 こっちだと、10個入りで300~400円かな・・・ 私以外誰も食べないので、ゆっくりと味わえます(笑)。 オリーブ、順調に育ってますね!よかったよかった(^-^) うちの父さんで判りそうなことがあれば、またご連絡くださいねー。 #4 ouchipan1 (水曜日, 24 9月 2014 16:19) kiaちゃん、とても酸っぱいみかんなんだね!わかった! もし見かけたら買ってみるよー。 果物アレルギーのあるうちの旦那さまが唯一安心して食べれるのが柑橘系なんだよ。 ブルーベリーのことも詳しく教えてくれてありがとうね。 植えるかどうかは、まだ決めてないけど、畑や庭づくりのこと、いろいろ勉強して長く楽しんでいきたいと思ってま~す。
コメントをお書きください
kia (土曜日, 20 9月 2014 06:53)
我が家もフレンチトーストはわざと放置しておいた(笑)フランスパンで作ります。
古いパンの方が美味しく感じるのはなぜなのかしら?
パンが乾く分、卵液がしっかりしみ込むからかな。
そろそろ秋の恵みが手元に届く頃になりましたね
栗ご飯も炊きたいし、私の大好きな極早生みかんも今のうちにしっかりたべておかなくちゃ!
ouchipan1 (日曜日, 21 9月 2014 19:35)
kiaちゃん、ひさしぶりー。
先月は久しぶりに会えてうれしかったよ~♪
極早生みかんって何??
この季節のみかんって贅沢すぎて見て見ないふりして通り過ぎているよー。
そんなにおいしいの??
フレンチトーストはフランスパン派なんだね。わかる~♪
乾燥したところに仕込んだ卵液がカリフワにおいしくしてくれるんだよね!
食欲の秋は止まりませんね~
kia (火曜日, 23 9月 2014 04:21)
極早生みかんって、オレンジになる前=緑色の若いみかんだよ。
酸っぱいもの好きの私のために、母がよく買ってきてくれたのです。
こっちだと、10個入りで300~400円かな・・・
私以外誰も食べないので、ゆっくりと味わえます(笑)。
オリーブ、順調に育ってますね!よかったよかった(^-^)
うちの父さんで判りそうなことがあれば、またご連絡くださいねー。
ouchipan1 (水曜日, 24 9月 2014 16:19)
kiaちゃん、とても酸っぱいみかんなんだね!わかった!
もし見かけたら買ってみるよー。
果物アレルギーのあるうちの旦那さまが唯一安心して食べれるのが柑橘系なんだよ。
ブルーベリーのことも詳しく教えてくれてありがとうね。
植えるかどうかは、まだ決めてないけど、畑や庭づくりのこと、いろいろ勉強して長く楽しんでいきたいと思ってま~す。